引用元: ・http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1410399305/
1: 中年'sリフト(大阪府)@\(^o^)/ 2014/09/11(木) 10:35:05.32 ID:L699ZFNJ0.net BE:565421181-PLT(12000) ポイント特典
「目黒のさんま」5千匹 14日、気仙沼から直送
「目黒のさんま祭」が14日、東京都目黒区の田道(でんどう)広場公園で開かれる。宮城県気仙沼市
で水揚げされたサンマ5千匹を炭火で焼き、大分県臼杵市産のカボスを添えて無料で振る舞う。
午前10時開始で先着順。同公園の周辺計4カ所では様々な催しがあり、東日本大震災の被災地を
中心とした物産販売も。雨天決行。問い合わせは実行委員会事務局(03・5722・9278)。
http://www.asahi.com/articles/ASG9455Q1G94UTIL02P.html?iref=comtop_list_nat_f02
「目黒のさんま祭」が14日、東京都目黒区の田道(でんどう)広場公園で開かれる。宮城県気仙沼市
で水揚げされたサンマ5千匹を炭火で焼き、大分県臼杵市産のカボスを添えて無料で振る舞う。
午前10時開始で先着順。同公園の周辺計4カ所では様々な催しがあり、東日本大震災の被災地を
中心とした物産販売も。雨天決行。問い合わせは実行委員会事務局(03・5722・9278)。
http://www.asahi.com/articles/ASG9455Q1G94UTIL02P.html?iref=comtop_list_nat_f02
2: セントーン(沖縄県)@\(^o^)/ 2014/09/11(木) 10:36:24.79 ID:lZjgFYTr0.net
>>1
素人が調子乗るからだよ
プロは
サンマの塩焼きジュウジュウ 大根おろしショリショリッ
炊き立てご飯パカッフワッ ポン酢トットットッ…
素人が調子乗るからだよ
プロは
サンマの塩焼きジュウジュウ 大根おろしショリショリッ
炊き立てご飯パカッフワッ ポン酢トットットッ…
27: アルゼンチンバックブリーカー(SB-iPhone)@\(^o^)/ 2014/09/11(木) 10:48:55.69 ID:X1Yx06jPi.net
>>2
沖縄もさんま食うのかよw
沖縄もさんま食うのかよw
58: セントーン(SB-iPhone)@\(^o^)/ 2014/09/11(木) 11:21:41.04 ID:ila40afri.net
>>2
これほどイラっとさせられるAAは無いわ
これほどイラっとさせられるAAは無いわ
155: 足4の字固め(禿)@\(^o^)/ 2014/09/11(木) 23:49:02.85 ID:FmHtrGELi.net
>>150
秋刀魚は大根おろしと醤油だろ
ポン酢とかカボスなんてものは要らん
秋刀魚は大根おろしと醤油だろ
ポン酢とかカボスなんてものは要らん
5: 垂直落下式DDT(関東・甲信越)@\(^o^)/ 2014/09/11(木) 10:36:29.78 ID:jzJrvL0UO.net
やっぱりさんまは目黒に限るねぇ
6: ボ ラギノール(兵庫県)@\(^o^)/ 2014/09/11(木) 10:37:39.35 ID:ekRlg7pV0.net
前世紀なら秋刀魚一尾60円とかで売ってたのに、今は平気で200円とかする
気軽に買えんわ
気軽に買えんわ
108: 中年'sリフト(福岡県)@\(^o^)/ 2014/09/11(木) 14:16:57.73 ID:xUEd+W7o0.net
>>6
魚が牛肉の倍くらいするからなぁ
可食部だけならもっと高いだろう
魚が牛肉の倍くらいするからなぁ
可食部だけならもっと高いだろう
10: 中年'sリフト(山形県)@\(^o^)/ 2014/09/11(木) 10:41:15.66 ID:yJLr0lyc0.net
今年は秋刀魚が不漁らしいな
12: 河津掛け(やわらか銀行)@\(^o^)/ 2014/09/11(木) 10:41:51.35 ID:5qwIE0Yd0.net
うちの近所は税込み130円だった。
焼いたり刺身にしたりで、既に10匹ぐらい食ったわ。
焼いたり刺身にしたりで、既に10匹ぐらい食ったわ。
14: ローリングソバット(東日本)@\(^o^)/ 2014/09/11(木) 10:42:49.06 ID:Z5xDaCA6O.net
>>1
魚を炭火で焼くのは直接火に炙るんじゃなく遠赤外線で焼くのが目的
遠火の強火って言うじゃろ?
魚を炭火で焼くのは直接火に炙るんじゃなく遠赤外線で焼くのが目的
遠火の強火って言うじゃろ?
15: バックドロップホールド(新潟県)@\(^o^)/ 2014/09/11(木) 10:43:11.01 ID:WDMpZ3bb0.net
炭火でやるときは、網をよく焼いて
網に少し油を付けとくと 皮が焼き付きにくくなる
で、大根おろしと醤油で・・ハフハフ
網に少し油を付けとくと 皮が焼き付きにくくなる
で、大根おろしと醤油で・・ハフハフ
20: ハーフネルソンスープレックス(愛知県)@\(^o^)/ 2014/09/11(木) 10:44:54.13 ID:uatXdlZP0.net
一昨日閉店直前にスーパーよったら、残り物と思しきサンマが
2尾398だったけど、ワタが抜いてあったのでスルーしたわ。
2尾398だったけど、ワタが抜いてあったのでスルーしたわ。
23: ニーリフト(チベット自治区)@\(^o^)/ 2014/09/11(木) 10:46:17.59 ID:KPCX9KLD0.net
>>20 痛風の人もいるねんで
36: ジャーマンスープレックス(三重県)@\(^o^)/ 2014/09/11(木) 10:54:27.38 ID:28d+1M5s0.net
>>23
でもまずは塩焼きを食べたいだろ
でもまずは塩焼きを食べたいだろ
22: トラースキック(東京都)@\(^o^)/ 2014/09/11(木) 10:46:02.02 ID:ribVYSpp0.net
サンマは煮てもうまいよ
24: ローリングソバット(庭)@\(^o^)/ 2014/09/11(木) 10:46:35.66 ID:UGCuQC400.net
>>1
まぁこれでも飲んで落ち着け
まぁこれでも飲んで落ち着け
26: 急所攻撃(東京都)@\(^o^)/ 2014/09/11(木) 10:48:51.84 ID:iw2v95As0.net
うまそう
28: ブラディサンデー(庭)@\(^o^)/ 2014/09/11(木) 10:48:56.60 ID:N3Bx/QZJ0.net
好物ってわけでもないけど時期が来ると食いたくてウズウズしてくる
時期モノって偉大だわ
時期モノって偉大だわ
29: タイガードライバー(チベット自治区)@\(^o^)/ 2014/09/11(木) 10:49:41.61 ID:LRzafcO90.net
スレタイワロタw
31: ジャンピングDDT(チベット自治区)@\(^o^)/ 2014/09/11(木) 10:52:51.28 ID:RhtSSlxc0.net
>>1
マジで久々にスレタイで笑ったぞ
でも調子乗るなよ
マジで久々にスレタイで笑ったぞ
でも調子乗るなよ
37: ニールキック(空)@\(^o^)/ 2014/09/11(木) 10:55:12.12 ID:rG+iPozXi.net
BBQにサンマ持って行ったら大好評だった
やっぱ炭火で焼くと美味いわ
やっぱ炭火で焼くと美味いわ
40: ニーリフト(チベット自治区)@\(^o^)/ 2014/09/11(木) 10:58:13.03 ID:KPCX9KLD0.net
>>37 ちゃんと骨とか持って帰ったんだろうなw
BBQではそういうことが起きにくいよう、基本魚は避けるんだよ
車にサンマの匂いがついたらキツイからな
BBQではそういうことが起きにくいよう、基本魚は避けるんだよ
車にサンマの匂いがついたらキツイからな
39: 16文キック(福島県)@\(^o^)/ 2014/09/11(木) 10:57:36.66 ID:3fk7RoXi0.net
普通だったら100円以下にならないと買わないんだけど
150円と120円くらいで2回食べた
2週間くらい前だったかな
今も大きい奴はけっこう高いな
150円と120円くらいで2回食べた
2週間くらい前だったかな
今も大きい奴はけっこう高いな
45: バックドロップ(チベット自治区)@\(^o^)/ 2014/09/11(木) 11:04:02.91 ID:9rMMcSJT0.net
秋刀魚は頭・背骨・尻尾以外は全部食えるからお得感があるな
53: トペ スイシーダ(東京都)@\(^o^)/ 2014/09/11(木) 11:14:15.24 ID:i+oWk9G+0.net
コンロのグリルで焼くのと炭で焼くのとではサンマのふっくら感が全然違うから、
基本的にサンマは炭火で焼いてる店でしか食べないってのを嫁の実家で力説したら、
秋に帰省する際には七輪でサンマを焼く当番にさせられるようになった
基本的にサンマは炭火で焼いてる店でしか食べないってのを嫁の実家で力説したら、
秋に帰省する際には七輪でサンマを焼く当番にさせられるようになった
54: ミドルキック(中部地方)@\(^o^)/ 2014/09/11(木) 11:15:38.60 ID:vXbOVyCF0.net
>>53
当たり前
当たり前
125: エルボーバット(庭)@\(^o^)/ 2014/09/11(木) 17:48:14.36 ID:GHh7kWKN0.net
>>53
ワロタ
ワロタ
57: ハーフネルソンスープレックス(愛知県)@\(^o^)/ 2014/09/11(木) 11:20:22.64 ID:uatXdlZP0.net
ググったら根室でも20日にさんま祭りやるんだな。
めっちゃ行きたいわ。根室なんてもう寒くて、朝晩は霧に覆われてるんだろ?
そんな中でふきっさらしの屋外でハムハフとか憧れるわ。
めっちゃ行きたいわ。根室なんてもう寒くて、朝晩は霧に覆われてるんだろ?
そんな中でふきっさらしの屋外でハムハフとか憧れるわ。
72: ジャストフェイスロック(チベット自治区)@\(^o^)/ 2014/09/11(木) 11:47:41.60 ID:EW4pr+eG0.net
根室人だけど、秋刀魚の刺身食ったで
型の良いのを貰ったんだけど
油っこすぎて完食できなかった。
型の良いのを貰ったんだけど
油っこすぎて完食できなかった。
73: 膝靭帯固め(群馬県)@\(^o^)/ 2014/09/11(木) 11:57:08.90 ID:O/vyTG1T0.net
秋刀魚の刺身は脂が乗りすぎてて不味いよ
焼いた方が美味い
今年、築地で刺身定食食ったが、それも脂が乗りすぎてて気持ち悪くなって残した
今から秋刀魚を焼いて食う
焼いた方が美味い
今年、築地で刺身定食食ったが、それも脂が乗りすぎてて気持ち悪くなって残した
今から秋刀魚を焼いて食う
74: 閃光妖術(大阪府)@\(^o^)/ 2014/09/11(木) 11:58:34.23 ID:kyIIEkC80.net
おまえら、ワタごと食べるの?
77: ハーフネルソンスープレックス(愛知県)@\(^o^)/ 2014/09/11(木) 12:02:05.00 ID:uatXdlZP0.net
>>74
食うよ、マニアになるとあらかじめワタを取りだしてペースト状にしたのちに身に乗せて焼く。
まあそれやってた作家は普通に痛風になったけど。
あと刺身で脂が多いときはネギとおろしショウガでタタキにするとわりと食べれる。
食うよ、マニアになるとあらかじめワタを取りだしてペースト状にしたのちに身に乗せて焼く。
まあそれやってた作家は普通に痛風になったけど。
あと刺身で脂が多いときはネギとおろしショウガでタタキにするとわりと食べれる。
78: トペ コンヒーロ(新疆ウイグル自治区)@\(^o^)/ 2014/09/11(木) 12:02:41.74 ID:UGTn0smf0.net
>>74
味の素と、鹿児島の醤油、ちょいと薬味があれば、最高の酒の肴だろうが
味の素と、鹿児島の醤油、ちょいと薬味があれば、最高の酒の肴だろうが
76: リバースネックブリーカー(庭)@\(^o^)/ 2014/09/11(木) 12:00:23.09 ID:im9EzHoY0.net
こういうスレで無駄に知識がついていくのがν速のいいところ
82: 16文キック(福島県【11:53 福島県震度1】)@\(^o^)/ 2014/09/11(木) 12:13:18.42 ID:3fk7RoXi0.net
三枚におろして皮ひいて氷水に1時間ほどさらしてからキッチンタオルで水気切って刺身にする
多少実がゆるくなるけど、脂は大分ましになる
そこまでして刺身で食いたいとは思わないけど、父親が食いたがるので年に2回ほど刺身にする
多少実がゆるくなるけど、脂は大分ましになる
そこまでして刺身で食いたいとは思わないけど、父親が食いたがるので年に2回ほど刺身にする
88: アンクルホールド(鳥取県)@\(^o^)/ 2014/09/11(木) 12:22:03.07 ID:QVIoL3Nw0.net
くちばし黄色のがうまいのか
いい事聞いた
いい事聞いた
89: サッカーボールキック(千葉県)@\(^o^)/ 2014/09/11(木) 12:23:57.30 ID:J6dRbzcP0.net
フライパンで秋刀魚を焼くのは駄目ですか?
94: 16文キック(福島県)@\(^o^)/ 2014/09/11(木) 12:32:43.83 ID:3fk7RoXi0.net
>>89
だいじょうぶ
クッキングシートかフライパン用ホイルを敷いて焼く
グリル使った塩焼きとは別物ができるけど、これはこれでいける
だいじょうぶ
クッキングシートかフライパン用ホイルを敷いて焼く
グリル使った塩焼きとは別物ができるけど、これはこれでいける
96: トペ スイシーダ(東京都)@\(^o^)/ 2014/09/11(木) 12:35:15.39 ID:i+oWk9G+0.net
>>89
フライパンだと片栗粉はたいてカリッと揚げる感じにしちゃうな
フライパンだと片栗粉はたいてカリッと揚げる感じにしちゃうな
97: サッカーボールキック(千葉県)@\(^o^)/ 2014/09/11(木) 12:38:37.37 ID:J6dRbzcP0.net
>>94
>>96
ありがとうございます
>>96
ありがとうございます
90: ハイキック(東京都)@\(^o^)/ 2014/09/11(木) 12:28:24.98 ID:dtpoLr/Q0.net
秋刀魚が原料のビン長炭
93: アキレス腱固め(SB-iPhone)@\(^o^)/ 2014/09/11(木) 12:31:53.49 ID:IZC/oIbYi.net
強火で短時間
ハフッハフッ
ハフッハフッ
146: マスク剥ぎ(チベット自治区)@\(^o^)/ 2014/09/11(木) 21:51:37.79 ID:4wNUkZdi0.net
秋刀魚に大根おろしを考えた人はまじで天才だと思う
156: グロリア(神奈川県)@\(^o^)/ 2014/09/12(金) 00:06:37.46 ID:a7KYwujW0.net
なめろうで食いたい
162: スターダストプレス(SB-iPhone)@\(^o^)/ 2014/09/12(金) 17:39:24.29 ID:SYxAhpZJi.net
10月頃の秋刀魚は脂が乗って美味しい
163: トラースキック(東京都)@\(^o^)/ 2014/09/12(金) 17:50:56.02 ID:oeHuqVKk0.net
>>162
魚料理屋の大将に言わせると、
脂が乗りすぎるから8月末~9月中旬くらいまでの北海道産が一番美味いらしいよ
その店は本当に9月中旬でサンマ塩焼きは出さなくなる
でも、潰れた
魚料理屋の大将に言わせると、
脂が乗りすぎるから8月末~9月中旬くらいまでの北海道産が一番美味いらしいよ
その店は本当に9月中旬でサンマ塩焼きは出さなくなる
でも、潰れた
195: ボマイェ(新潟県)@\(^o^)/ 2014/09/12(金) 20:44:18.38 ID:EBlFEo3T0.net
オレも年に1~2回「サンマの梅干し煮」作る。
ぐっと安くなった頃ね。
圧力鍋で作ると、時間もかからないし
骨も全然気にならなくなる。
ぐっと安くなった頃ね。
圧力鍋で作ると、時間もかからないし
骨も全然気にならなくなる。
206: サソリ固め(西日本)@\(^o^)/ 2014/09/12(金) 22:45:44.08 ID:Iwlsxw3cO.net
フライパンでも焼けるね
油の変な味が付くと嫌なのでテフロンの奴で焼いてる
魚から出る油で皮もぱりっと
あと3枚下ろしに片栗粉付けて竜田揚げにして
塩で食うとシンプルウマス
肉団子みたいなあんをかけると甘酸っぱウマス
油の変な味が付くと嫌なのでテフロンの奴で焼いてる
魚から出る油で皮もぱりっと
あと3枚下ろしに片栗粉付けて竜田揚げにして
塩で食うとシンプルウマス
肉団子みたいなあんをかけると甘酸っぱウマス
211: シャイニングウィザード(愛媛県)@\(^o^)/ 2014/09/12(金) 23:28:52.48 ID:12zTD/YE0.net BE:494623276-2BP(1000)
>>1
スレタイいいねー。
好きだよ。
スレタイいいねー。
好きだよ。
2000: 管理人しょばじ
サンマ大好きしょばじです(^ν^)
今年はまだ1回しか食べてませんが、去年は骨が喉に刺さって3日くらい苦しんだので、今年は骨は飲み込まないようにします(`・ω・´)
>>76にもありましたが、ν速はこういう勉強になるスレが多くて大好きです!
今年はまだ1回しか食べてませんが、去年は骨が喉に刺さって3日くらい苦しんだので、今年は骨は飲み込まないようにします(`・ω・´)
>>76にもありましたが、ν速はこういう勉強になるスレが多くて大好きです!
2001: 気になるピックアップ記事