ia

引用元: ・【指標】1~3月期のGDP6.7%増、速報値から上方修正-国内総生産改定値 [6/9]

1: 幽斎 ★ 2014/06/09(月) 10:11:40.32 ID:???.net
1~3月期の実質GDP改定値、年率6.7%増 速報は5.9%増
http://www.nikkei.com/article/DGXNASFL060TE_W4A600C1000000/

 内閣府が9日発表した2014年1~3月期の国内総生産(GDP)改定値は、
物価変動を除いた実質で前期比1.6%増、年率換算では6.7%増だった。
5月15日公表の速報値(前期比1.5%増、年率5.9%増)から上方修正した。
 QUICKが6日時点でまとめた民間予測の中央値は前期比1.4%増、年率5.5%増と下方修正が見込まれていた。
 生活実感に近い名目GDPは前期比1.4%増(速報値は1.2%増)、年率では5.7%増(5.1%増)だった。
 実質GDPを需要項目別にみると、個人消費は2.2%増(2.1%増)、住宅投資は3.1%増(3.1%増)、
設備投資は7.6%増(4.9%増)、公共投資は2.7%減(2.4%減)。
民間在庫の寄与度はマイナス0.5ポイント(マイナス0.2ポイント)だった。
 実質GDPの増減への寄与度をみると、内需がプラス1.9ポイント(プラス1.7ポイント)だったほか、
輸出から輸入を差し引いた外需はマイナス0.3ポイント(マイナス0.3ポイント)だった。
 総合的な物価の動きを示すGDPデフレーターは、
前年同期と比べてマイナス0.1%(プラス0.0%)だった。〔日経QUICKニュース(NQN)〕




2: 名刺は切らしておりまして 2014/06/09(月) 10:14:36.57 ID:Pq6JuD7t.net
経常収支ひでーぞオイ・・・


15: 名刺は切らしておりまして 2014/06/09(月) 11:11:29.41 ID:SfbkfS8X.net
>>2
経常収支は高けりゃ良いってもんでも低けりゃ悪いってもんでもない。
もちろん、対外資産が対外負債よりも多く返済のために外貨が大量に必要な国なら
経常収支赤字は死活問題で、解決すべき喫緊の課題となり得るけども、
世界一の対外純資産を持つ日本が外貨調達に困ることなど現時点ではあり得ず、
少なくとも経常収支の悪化は「解決すべき喫緊の課題」なんかではない。

まあ原発の停止により無用に高く油を買わされるなど、
出て行く必要のないお金が出て行くのは問題があるが、
もっと重大な問題が別にある。


3: 名刺は切らしておりまして 2014/06/09(月) 10:16:28.18 ID:voVej2CV.net
駆け込み需要込みの数値に何の意味が…


52: 名刺は切らしておりまして 2014/06/09(月) 18:19:02.14 ID:E6dkt/w5.net
>>3
そしてこうなることを誰もが予想していたのである。

景気判断全地域で下方修正
www3.nhk.or.jp/news/html/20140530/k10014860191000.html
NHK 5月30日 16時48分


内閣府は、全国11地域の経済情勢について、消費税率引き上げの影響で、個
人消費が落ち込んでいることから、すべての地域で景気判断を下方修正しまし
た。

内閣府は、全国の11地域の経済情勢を3か月ごとに取りまとめ、「地域経済
動向」として発表しています。

30日の発表によりますと、「雇用」は、有効求人倍率の改善傾向が続いてい
ることから、北関東と九州で判断を引き上げました。

一方、「個人消費」は、先月以降、消費税率引き上げの影響で、デパートや自
動車販売店、家電量販店などで販売が減少していることから、すべての地域で
判断を引き下げました。

また、「鉱工業生産」は、自動車や電子部品などが落ち込んでいることから、
9つの地域で判断を引き下げました。

こうした結果、全体的な景気判断は11地域すべてで下方修正し、「消費税率
引き上げに伴う駆け込み需要の反動により、このところ弱い動きもみられる」
という表現を盛りこみました。


9: 名刺は切らしておりまして 2014/06/09(月) 10:38:28.46 ID:lae73e5t.net
上方修正おめ!


10: 名刺は切らしておりまして 2014/06/09(月) 10:40:23.18 ID:PBnQYqM9.net
4月以降は駆け込みの反動は少ないという予測報道が多かったが実際は大きく、
ちゃんと辻褄があってるな


11: 名刺は切らしておりまして 2014/06/09(月) 10:43:45.60 ID:IL/Ooxqg.net
4-6月期がどれだけマイナスになって
7-9月期にどれだけ盛り返すかだろ


18: 名刺は切らしておりまして 2014/06/09(月) 11:29:26.67 ID:iBw/vnGw.net
消費税増税の絡みで1~3月期は上がり4~6月期は下がるってのは織り込み済みだからな
ここが上がっていても需要の先食いが思ったよりも激しかったとも読み取れもしちゃうデータでもあるからな
これを受けても4~6月期は思ったよりも下がらなかったとなっててようやく良いデータと言える

まぁ本命は7~9月期がどうなるかだよな


19: 名刺は切らしておりまして 2014/06/09(月) 11:35:28.47 ID:SfbkfS8X.net
>>18
前回の消費税増税の時も年内は何とかしのいだけど、1年後ぐらいから如実に悪影響が出始めた。
給料が上がってるならともかく、平均で2.86%(≒ 1.08/1.05 - 1.00)ぐらい手取りが増えない限りは
庶民の可処分所得は確実に減ることになる。
可処分所得が減る以上、今まで通りの消費はできずに消費は減退する。
その効果は、時間が経てば経つほど累積的に増える。

本当の勝負は来年以降。まあ負けはほぼ確定の勝負だけどな。


23: 名刺は切らしておりまして 2014/06/09(月) 11:59:12.84 ID:bb8yE+u4.net
>>18
昨年から物価が上がって実質賃金も低下し
さあこれから賃金上がるぞというところで
増税しちまったからなタイミングとしては最悪だよ


20: 名刺は切らしておりまして 2014/06/09(月) 11:36:46.99 ID:IL/Ooxqg.net
GDPマイナスになるのがわかってるなら
増税しなきゃいいのに
何やってんだろうな


28: 名刺は切らしておりまして 2014/06/09(月) 12:36:52.23 ID:k1nIG8Rd.net
7-9月は徹底的に不買して消費増税諦めさせる


29: 名刺は切らしておりまして 2014/06/09(月) 12:46:40.34 ID:WBucnc35.net
外国人を大量に入れないと、日本はもう経済も財政もうまく循環しな
くなるよ。
近いうちに決断を迫られることになるが、もしノーという判断をした
ら、厳しい環境におかれることは覚悟しなければならなくなる。

ちなみに1900年以降、大幅な人口減少で国が窮地に立たされた例
を上げておく。

ベネチア(ナポレオン侵攻により都市国家終焉)
東ドイツ(西ドイツに併合)
ロ シ ア(ソビエト社会主義連邦崩壊)

どこも経済的に立ち行かなくなり衰退した結果の結末。


30: 名刺は切らしておりまして 2014/06/09(月) 12:53:40.86 ID:mdRaRZFT.net
上方修正できそうな数値を設定してただけだろうが。

>>29
NO


32: 名刺は切らしておりまして 2014/06/09(月) 13:01:58.32 ID:k0E88WV6.net
人口の問題はまず先にやらなきゃならないことがあるはず
なんもやってねーじゃん
現状で増えるわけない


33: 名刺は切らしておりまして 2014/06/09(月) 13:12:18.92 ID:WBucnc35.net
たとえ今後外国人抜きで、国内だけで今後対策立ててうまくいっても、50年
後は9000万人台で減少はその後も続くといわれている。

小子化対策うまくいっているフランス・スエーデン・イギリスでも、出生率は
2.00から1.87で、最低人口維持に必要な2.07までには達っしてお
らず、外国人受け入れで補っているのが現実だよ。


35: 名刺は切らしておりまして 2014/06/09(月) 13:24:36.87 ID:Wcskm1TG.net
>>33
フランスに関しては新生児の半分以上が移民の子になってしまい
彼らが選挙において力を持ち始めるとひどいことになりそう


38: 名刺は切らしておりまして 2014/06/09(月) 14:20:15.85 ID:SfbkfS8X.net
>>33
「何のために国を存続させるのか」というところだな。
例えば中国からの移民を大量に受け入れて、日本の大半が中華街になるような形で国が存続したとして、
それって本当に「日本が存続した、繁栄した」と言えるかどうか。俺は「移民に乗っ取られた」と解釈するが、君はどう思う?

俺は、自分たちの子孫が繁栄する形で国が残るのでなければ意味が無いと思う。
まあもし、国を会社と同じような集金マシンと見ているなら、
   「『従業員』が誰になろうと構わない」
という判断でも間違いではないが、それは「家を存続させるためなら
家族は見ず知らずの人で構わない」と言ってるのと同じような異常さを感じる。

「家」は「家族」のためにあるのであって、「家」のために「家族」があるんじゃない。
同じように「国家」は「国民」のためにあるのであって、「国家」のために「国民」があるんじゃない。
「日本という国家は日本人のためのものである」というほとんどの日本人にとって当たり前の原則に立つならば、
日本人が少なくなって困る、と言う問題には「日本人を増やす」という解決策以外を取るべきではない。


34: 名刺は切らしておりまして 2014/06/09(月) 13:16:03.50 ID:qabRxWNZ.net
四半期だけならば民主党政権の時の方が良い数字を出してただろ。w


36: 名刺は切らしておりまして 2014/06/09(月) 13:35:34.35 ID:VA5/8Pfh.net
北欧の国では既に起こってる
あと数十年でイスラム教国家になるのが確定してる国があるようだ


37: 名刺は切らしておりまして 2014/06/09(月) 13:42:38.69 ID:Wcskm1TG.net
>>36
フランスも現状では移民が人口に占める割合は10%程度のはずだけど
新生児の55%が移民の子だもんね。
繁殖力が違い過ぎるから2世代ぐらいで国の様子が大きく変わってしまう。


39: 名刺は切らしておりまして 2014/06/09(月) 14:35:39.56 ID:pJs7DyFe.net
別に中国移民だって後に
自分は日本人だ、中国語は知らないし好きじゃない
と答えるようになれば別にいいんじゃない?

「日本が存続した、繁栄した」なんて判定基準も国家と同義だろ。
正しくは自分の子孫が繁栄できるか否か、だ。


40: 名刺は切らしておりまして 2014/06/09(月) 14:46:03.85 ID:SfbkfS8X.net
>>39
いろんな意味で本当に「日本人」になってくれるなら移民でも大いに結構なんだが、
世界中の移民の事例を見れば、先住民と移民の間で軋轢が起きるのは目に見えてる。
せめて、現状の朝鮮移民(と言っていいのかどうか分からんが)との軋轢を完全に解消し、
「移民との軋轢は解消し得る」というのが証明されてからだよ、移民を許すのは。


41: 名刺は切らしておりまして 2014/06/09(月) 15:30:53.28 ID:pJs7DyFe.net
>>40
「現状の朝鮮移民」は帰化したくても手続きが面倒でやる気をなくす、と言われている。
移民どうたらする前に、そこを改善してからだろうな。


42: 名刺は切らしておりまして 2014/06/09(月) 15:54:54.01 ID:SfbkfS8X.net
>>41
帰化=軋轢の解消、ってわけじゃないからなあ。

ま、他国へ行った上でその国民として認められたいなら、
どんなに困難でもその国の望む手続きを踏むべきで、
嫌なら別の国に行くか、あるいは祖国へ帰るしかないのが本来の姿だ。

日本からの出国を日本が主体的に阻害しているというならまだしも、
これだけ人や財産の往来が自由にできる環境にあって
帰化手続きの難しさは言い訳にならん。
少なくとも日本が責任をもって対処しなければならない事態ではない。


45: 名刺は切らしておりまして 2014/06/09(月) 16:29:52.51 ID:pJs7DyFe.net
>>42
少なくっても朝鮮半島や中国はイスラム圏ではない。
どうして融合できないと考える?


49: 名刺は切らしておりまして 2014/06/09(月) 17:04:22.13 ID:SfbkfS8X.net
>>45
融合できるかできないか、の問題じゃなくて、融合すべきかどうか、
と言うか融合したいかどうかの話。何のために融合しなきゃならんのか。
ラモスレベルで日本人になってるならむしろウェルカムだが、
基本的に移民は先住民にとって不要なストレスにしかならん。
移民は他国民に祖国の一部を割譲するのと同じ。
それくらいの覚悟、必要性が無いならやるべきじゃない。


43: 名刺は切らしておりまして 2014/06/09(月) 16:02:53.75 ID:SfbkfS8X.net
>>40
念押ししておくと、それは2世、3世でも基本的には変わらん。
責任を取るべきは本人、親、祖国であり、日本ではない。


46: 名刺は切らしておりまして 2014/06/09(月) 16:35:48.91 ID:ClPGul0C.net
まあ、3年半で民主党政権+ドモホルンリンクル白川+M9.0の大地震+原発爆破
こんだけ悪材料があったのに、結構健闘してると思うんだよね。


47: 名刺は切らしておりまして 2014/06/09(月) 16:47:39.90 ID:i37yKYLP.net
>>46
その上デフレ下で増税までされてさ・・
これから移民やら解雇自由化やら下らん特区とかするんだろ
日本国民は愚劣な政治の下で本当に健闘してると思う
でももう限界に近いと思うよ


54: 名刺は切らしておりまして 2014/06/09(月) 19:08:11.71 ID:jk3rEVzk.net
すげえな 予想どおり 1~3 激あげ 4~6 激下げ

馬鹿でもわかる予想通り


91: 名刺は切らしておりまして 2014/06/10(火) 06:25:36.69 ID:j7GZQccd.net
>>54
7-9が重要なんだけど、起爆剤がなさそう。
冷夏なんてことになったら目も当てられない


55: 名刺は切らしておりまして 2014/06/09(月) 19:09:22.62 ID:WBucnc35.net
そもそも今年の民間のGDP成長率予測は平均0.9%。

4・6月期のマイナスから、立ち直るとしてもこの程度。


57: 名刺は切らしておりまして 2014/06/09(月) 19:20:46.05 ID:uq6lAxe/.net
さて、そろそろ長期金利上がるタイミングだな


58: 名刺は切らしておりまして 2014/06/09(月) 20:02:10.26 ID:SfbkfS8X.net
>>57
長期金利は下がらないにしても上がらない、むしろ下がる可能性すらある。

今、ただでさえ預貸ギャップが200兆円超あり、日銀当座に130兆円超預けられている。
つまりは円貨の量に対し、投資先が100兆円単位で不足している状況という事。
ちょっとやそっとの景気上昇で100兆円単位で有望な投資先がすぐに現れるはずもなく、
有望な投資先が他に出現しない以上、現金のまま持っておくよりはマシだからと
国債は売れるし、金利が折り合わなければ0.1%の金利でも日銀当座に預けられる。

インフレ率やGDP成長率が増したからって、金利が即応するわけじゃないんやで。


61: 名刺は切らしておりまして 2014/06/09(月) 20:45:05.87 ID:A1SQdK02.net
別に資源国じゃないんだから今の経常収支なんてどうでもいいわ


62: 名刺は切らしておりまして 2014/06/09(月) 20:48:35.97 ID:fIOAjlqS.net
>>61
資源国じゃないから経常収支が大切なんだよ。


65: 名刺は切らしておりまして 2014/06/09(月) 21:14:08.72 ID:SfbkfS8X.net
>>62
基本的には輸入が滞らない程度の収入と蓄えがあれば、
それ以上無理に儲け(経常黒字)を増やす必要はないぞ。


70: 名刺は切らしておりまして 2014/06/09(月) 22:04:36.11 ID:ZQWoA/oU.net
俺の給料は+0.0%なんだが。


71: 名刺は切らしておりまして 2014/06/09(月) 22:11:04.15 ID:l0XcvBYx.net
>>70
>俺の給料は+0.0%なんだが。
給料は、遅れ指標だからね。

給料上げてから、売り上げ上げるバカな経営者はいない。


13: 名刺は切らしておりまして 2014/06/09(月) 11:08:57.24 ID:rxdlf/PC.net
GDP上振れでもGDPデフレーターがマイナス0.1%な件


14: 名刺は切らしておりまして 2014/06/09(月) 11:09:34.81 ID:rxdlf/PC.net
↑つまりまだデフレ継続中


81: 名刺は切らしておりまして 2014/06/09(月) 23:15:56.04 ID:eqxf1kLS.net
>>13-14
ほんとコレ。

もう(デフレ改善の見込み)ないじゃん…。


82: 名刺は切らしておりまして 2014/06/09(月) 23:18:13.56 ID:PIId2XMP.net
>>81
生活必需品非課税(軽減税率じゃダメ)じゃない消費税は強烈なデフレ圧力だからな

その税率を上げたらデフレになるのは当たり前


90: 名刺は切らしておりまして 2014/06/10(火) 06:04:53.96 ID:KjPbbxJK.net
個人消費盛り上げるために外食増やしたわ5月は
あと会社の経費で今年買うものを経費の中に無理やり入れたりしてるで
おまえらもがばれよ



2001: 気になるピックアップ記事