引用元: ・【不動産】マイホーム欲しいor欲しくない!? 新入社員の時の考え方でその後が変わる?[14/03/27]

1: やるっきゃ希志あいのφ ★ 2014/03/27(木) 10:34:32.20 ID:???
オウチーノが運営するオウチーノ総研は、20歳~69歳の男女1,112名に
「『マイホーム』に関するアンケート調査」を行った。

■新入社員の頃、将来マイホームが欲しいと思っていた人は35.8% 
 グラフ no title

「新入社員の頃、将来マイホームが欲しいと思ったか」という問いに対しては、 
全体の 13.0%が「絶対に欲しい」、22.8%が「出来れば欲しい」と回答した。 
逆に「あまり欲しいと思わなかった」は12.6%、「全く欲しいと思わなかった」は 
20.0%だった。 

「欲しい」と思っていた理由として最も多かった項目を年代別でみると、 
20代、30代は「夢・憧れだから」や「自分の理想の家に住みたい」など、 
40代は「いつかは欲しいと思っていた」、 
50代、60代は「賃貸暮らしだったから」などだった。 
「欲しいと思わなかった」理由としては、20代、30代は金銭的な理由、40代、60代は 
実家暮らしだったなど物理的な理由、50代はマイホームに関心がなかったという 
コメントが多く見られた。 

■60代の8割超がマイホームを所有。20代は7割超が「予定はない」「まだ分からない」 
 グラフ no title

マイホームの所有について全体の43.4%は「購入した」、8.3%は「相続した」、 
6.1%は「購入する予定がある」、5.6%は「相続する予定がある」だった。 
一方23.5%は「持つ予定はない」、13.1%は「まだ分からない」と回答。 
年代別にみると、60代の8割超がマイホームを所有しているという結果だったが、 
20 代では7割超が「持つ予定はない」「まだ分からない」と回答した。 

■新入社員の時に欲しくなかった人も39.7%は後にマイホームを入手 
 グラフ no title

新入社員の頃、マイホームが「絶対欲しいと思っていた」「購入する予定がある」 
「相続する予定がある」も含めると、82.7%が将来、いずれかのタイミングで 
マイホームを持っていた。 
一方で、「全く欲しいと思わなかった」人は、マイホームを購入、もしくは相続した人は 
わずか39.7%で、「購入・相続する予定がある」人を含めても、45.9%と 
半数に満たなかった。 
しかし、見方を変えれば45.9%はマイホームを購入したり、購入を考えるように 
変わっていた。 

■あなたにとって「マイホーム」とは? 
 表 no title

年代別の第1位を見ると、20代だけが「自分の理想の家」「自分とは関係ないもの」 
となり、30?60 代はすべて「生活の拠点」という結果となった。 
20代のような若者にとっては自分の理想や目標であるものの、今現在ではまだ 
考えられない事柄であることが伺える。 
年代が上がるにつれてマイホームの所有率も上がり、現実のものとして 
「自分の帰る場所」「安定した生活を営む場所」へという意識に変わる事がわかった。 

ソースは 
http://woman.mynavi.jp/article/140327-35/


2: 名刺は切らしておりまして 2014/03/27(木) 10:35:59.13 ID:JBWOFc5u
マイホーマイホー♪


34: 名刺は切らしておりまして 2014/03/27(木) 12:15:09.06 ID:EQN8Q865
>>2
ひーとり、ふーたり、さんにんで賃貸
よーにん、ごーにん、ろくにんで賃貸
ななにん、はちにん、きゅうにんで賃貸?
住人の貧困だー


3: 名刺は切らしておりまして 2014/03/27(木) 10:40:03.85 ID:/9XmdPJb
賃貸でも自分の家ならば「マイホーム」だろう?
表現を変えた方がいいよ
「マイホーム」なんてどこか文系臭い言い方で厭だ


93: 名刺は切らしておりまして 2014/03/27(木) 16:30:27.56 ID:eg9hHfUm
>>3
じゃあウィーアーハウスですかね


138: 名刺は切らしておりまして 2014/03/28(金) 05:27:17.26 ID:w307aYA2
>>93
ありったけの 金を かき集め
て買うのか……


4: 名刺は切らしておりまして 2014/03/27(木) 10:41:19.14 ID:YNCww55o
ウン十年前にマイホームを持ち、こどもを三人育てたが、今では全員独立してる。
夫婦二人で住む家はメンテも大変。こどもの誰も戻ってくることはない。
夫婦が死ねば遺産相続の紛争のタネにしかならない。

マイホームなんて持つもんじゃないって、親が言ってる。


6: 名刺は切らしておりまして 2014/03/27(木) 10:45:35.28 ID:wJiliKYF
>>4
借家や賃貸マンションで生活してきたとして、
老人になってから、家が借り続けられるとでも思ってる?


7: 名刺は切らしておりまして 2014/03/27(木) 10:50:49.33 ID:mMxLfhoP
>>6
昔とは事情が違うよ。リアル賃貸営業マンが答えると、
借りる事が出来る物件はたくさん「ある」が答えだ。

個人的には35年ローンなんて狂気の沙汰だと思ってる。
1年先もわかんねーのにさぁ。オレは50歳超えて、ガキ共が成人してから
現金で中古住宅を購入するつもりだ。


5: 名刺は切らしておりまして 2014/03/27(木) 10:43:28.98 ID:b8BfvKCI
賃貸は自由に弄れないから嫌いだ


17: 名刺は切らしておりまして 2014/03/27(木) 11:10:21.67 ID:b8BfvKCI
金の問題をのぞけば自由な持ち家それも一軒家がいいにきまっとるよ


21: 名刺は切らしておりまして 2014/03/27(木) 11:27:07.33 ID:MEegsWeU
>>17
まさにそう。
金銭的なリスクがなきゃみんな買うだろw
賃貸の方が低リスクかもって人が賃貸で過ごす訳で。

土地活用がベースだから、分譲が安くなれば、確実に賃貸も安くなる。

建物ベースで考慮するのが幻想。

土地ベースで考えりゃおのずと答えは出る。


19: 名刺は切らしておりまして 2014/03/27(木) 11:15:58.50 ID:Xg6UP72z
自由業で、一定レベル以上の部屋を借りるのが困難だから買った
キャッシュで買えるならオススメ
ローンはバカ


20: 名刺は切らしておりまして 2014/03/27(木) 11:22:18.28 ID:b8BfvKCI
>>19
多少ローンも組まないと税務署がこんにちわするじゃないかw


23: 名刺は切らしておりまして 2014/03/27(木) 11:39:58.60 ID:cDqLRRUq
仕事で都内の高級住宅界隈によく行くけど
高級車がトコロテンみたいに並んでるマンションや
一戸建てでも「やっぱ都会って狭いから運転技術凄いよねー」って
思うような所に高級車が収まれてるの見ると
すごく裕福の基準に矛盾を感じてしまう


28: 名刺は切らしておりまして 2014/03/27(木) 11:49:48.96 ID:79PwVbR2
マイホームとは・・高額負債ですな。


236: 名刺は切らしておりまして 2014/03/29(土) 12:53:45.44 ID:Ed8mBLCV
>>28
評価額が25年もすればゼロになるだけで
実際はメンテナンスさえしておけば25年以上住める

だから国は評価額の年数を延ばそうとしている


334: 名刺は切らしておりまして 2014/03/31(月) 11:02:03.33 ID:nCgITLvU
>>236
価値が目減りしないのは土地だけで、上物は築25年なんて産廃、戸建てなら良いけどマンションなんて金利で何百万も払った末に手元に残るのは産廃だけだよ。


335: 名刺は切らしておりまして 2014/03/31(月) 11:23:27.18 ID:w/J8byDj
>>334
人口が減ったら土地値の二極化が進んで
郊外の利便性の悪い高齢化が進んだ住宅地から順次ゴーストタウン化していく
そうなったら二束三文でも売れなくなくて固定資産税を永遠払い続ける羽目になる

反対に都心部立地はそう簡単に値崩れる事がないだろうから
買うなら将来性をよく考えて不動産投資をしたほうがいい
予算が限られるなら立地に金をかけて上物の値段を抑えるべき
建物はいくらこだわったって古くなったら無価値


29: 名刺は切らしておりまして 2014/03/27(木) 12:02:34.70 ID:n3wlxmLO
転勤が怖いよなほんと


43: 名刺は切らしておりまして 2014/03/27(木) 12:38:57.66 ID:dudFNL10
土地も残せないクズなら家庭を持つな


46: 名刺は切らしておりまして 2014/03/27(木) 12:51:13.83 ID:WloGoP9g
>>43
土地なんて団塊から上の世代が逝く頃には都心部を除いて暴落するよ

都市部の一等地ならわかるが、
大半の土地が狭すぎ+災害リスク高いから土地なんて簡単に残せる時代だよ
バブルの影響でゴミ土地がまた高く売れるとボケた連中がいつまでも値下げしないだけの状態


53: 名刺は切らしておりまして 2014/03/27(木) 13:10:00.62 ID:XV6Unoc9
住宅ローンは大変だしな。
かと言って一生賃貸も切ない。


57: 名刺は切らしておりまして 2014/03/27(木) 13:21:17.05 ID:3gdqDMig
この間のニュースで30代の6割以上はもうマイホーム持ってるってやってたな


58: 名刺は切らしておりまして 2014/03/27(木) 13:22:30.49 ID:N3VDmvRo
>>57
ニートも含むんだろ


75: 名刺は切らしておりまして 2014/03/27(木) 15:28:05.20 ID:93FNPdFC
家の次はお墓も控えてるしな。


81: 名刺は切らしておりまして 2014/03/27(木) 15:48:02.61 ID:BQtoS4Fp
都内だと8000万でもろくな家が買えない。


83: 名刺は切らしておりまして 2014/03/27(木) 15:56:21.33 ID:KrnObbVL
結婚してすぐに実家で両親と同居して住居費節約
35でそれほど節約せずに貯金5000万作ったわ
親の家があるなら家借りるとか買うとかアホらしすぎる


84: 名刺は切らしておりまして 2014/03/27(木) 16:03:54.15 ID:JU2SFau7
>>83
両親と同居がハードル高そうだけど、何か自慢したいのか?


88: 名刺は切らしておりまして 2014/03/27(木) 16:20:11.70 ID:KrnObbVL
>>84
うちは現在2馬力で1200万くらいのしょぼ稼ぎだが
それでも定年までに2億くらい貯めて収益物持って老後過ごそうと思えてるよ
住居費に金かけずに済むなら無理して自分の家を持つ必要なんかないんじゃね?


94: 名刺は切らしておりまして 2014/03/27(木) 16:32:23.33 ID:OeB2nCI2
2ちゃんだとマイホーム欲しくない派が8割はいそう


98: 名刺は切らしておりまして 2014/03/27(木) 16:38:33.99 ID:8O2LmVf2
>>94
借金に嫌悪感を示しているだけで、住宅にマイナス感情を持っているのはおらんだろう。借金なしで買えるのに、買わない人も、不動産が嫌いなのではなく、現金への愛情がより強いがゆえだろう。


100: 名刺は切らしておりまして 2014/03/27(木) 16:39:24.20 ID:b8BfvKCI
>>94
無職なのでローン組めないよ派
自営なのでローン組めないよ派
大家なので家買うなよ派

がほとんどだと思う
普通のリーマンは平日の昼間ににちゃんできん


108: 名刺は切らしておりまして 2014/03/27(木) 17:18:24.57 ID:o/UXBYxl
婆「いいかい、よく聞くんだよ下の階に住んでる人達は店子さんって言っていい人達だから
  出会ったら必ずご挨拶するんだよ」
孫「うん、わかった!でもなんでいい人達なの?」
婆「それはね、今住んでるこのマンションを皆で払ってくれてるのよ、それだけじゃないわ
  マンション持ってたら直したり税金払ったり色んなお金がかかるでしょ、それも払ってくれてるのよ」
孫「へえ~そうなんだ」
婆「まだあるわよ、お爺さんもお父さんも仕事してないのにご飯が食べられるのも
  あの人達のお陰よ、あんたの服もおもちゃもみなあの人達が買ってくれてるのよ」
孫「みんな、いい人ばかりだね!」
婆「あなたが大きくなった頃にはあなたのお家も車もみんなあの人達が買ってくれるわよ」
孫「やったあ、ぼくスポーツカーがいい!」
婆「いいわよ~、だからエレベーターなんかで出会ったら愛想よく挨拶するのよ、それがあなたのお仕事よ♪」
孫「うん、わかった!ちゃんとご挨拶する!」


133: 名刺は切らしておりまして 2014/03/28(金) 01:13:56.02 ID:ACX+und8
少子化と東京一極集中で田舎だと親戚の誰かが家余らしてる
タダでもいいよとか言われてる奴もいる


159: 名刺は切らしておりまして 2014/03/28(金) 13:27:53.84 ID:MMk7jfuB
需要の高い土地付住宅を買っておけば
上物が古くなっても土地が無価値になることはないんだよな

俺はかなり無理したが
徒歩5分圏内に5線6駅アクセスできる立地に
70坪のほぼ正方形の土地に家を建てた
商業地で静かな環境ではないが
人気校区で住宅需要も高く将来賃貸マンションに転用しても高入居率が期待できるんじゃないかと思ってる
同じくらいの値段で郊外の高級住宅地に敷地300坪超の家も買えなくてもなかったが
再販で苦労してる話を聞くと正解だったなと感じる


160: 名刺は切らしておりまして 2014/03/28(金) 13:37:30.28 ID:jCJrFH6Y
>>159
いや、大正解だよ。羨ましい。


178: 名刺は切らしておりまして 2014/03/29(土) 09:54:23.20 ID:5XPHkwts
空き家率は現在13%だが、26年後の2040年には空き家率が40%を超える
「借家でかまわない」と回答した人が調査以来最高の12.5%
http://www.news-postseven.com/archives/20131102_225037.html

ローンを払い終える頃には、半分近くが空き家になる運命・・・・

資産価値が激減して、固定資産税だけは取られるゾ 


180: 名刺は切らしておりまして 2014/03/29(土) 10:13:26.22 ID:vtddvyNO
3000万の新築買って20年後も3000万で売れるなら資産として残るだろうが、現実は半値でしょ。資産価値の減耗+銀行利子+固定資産税+天災等将来リスクを考えれば、賃貸家賃100万は損とは言えない。
賃貸vsマイホーム論争は、貯金のない若いうちに結論を出させようとする不動産・銀行業界が頻繁に特集記事を出し煽ってるだけ。


182: 名刺は切らしておりまして 2014/03/29(土) 10:16:42.45 ID:5XPHkwts
>>180 20年後は、土地代だけだよ。

地価も下がっているさ。


186: 名刺は切らしておりまして 2014/03/29(土) 10:24:45.88 ID:moH6cpc+
40過ぎて独身それなりに貯蓄はあるけど一生の住処を固定していいか迷う
定年してから15年ローン位で設定した方が独り身だといいのかな


188: 名刺は切らしておりまして 2014/03/29(土) 10:27:11.08 ID:U/NZdzI+
正直、家買えるくらい信用のある人に貸したい
現実はクソみたいな奴が借りに来るジレンマ


190: 名刺は切らしておりまして 2014/03/29(土) 10:31:44.88 ID:ug0Ef2Uv
>>188
サラ金さんか?

家を持っている人は、不動産担保ローンがあるし、地方公務員だと自治労経由で労金がカネを貸す。


サラ金を使う人は属性の悪い人なんだな。


195: 名刺は切らしておりまして 2014/03/29(土) 10:48:56.48 ID:Bqd+rdZF
年間200万返済で金利70万とかだとアホらしくならんのかねぇ? その金で家族で海外年越ししたり子供を私学にかよわせれるぞ


197: 名刺は切らしておりまして 2014/03/29(土) 10:53:06.97 ID:k4pujSqS
>>195
マジレスすると家買える人は住宅ローンを返済しつつ子供を私学に通わせたりしてる


211: 名刺は切らしておりまして 2014/03/29(土) 11:26:55.21 ID:HB+TSD09
旦那が死んだら住宅ローンは支払わなくてよくなるからな。
結婚したら奥さんがマイホーム買おうってうるさくなるのは、こういう理由もあるのだよ。
女を甘く見てはいけない。


215: 名刺は切らしておりまして 2014/03/29(土) 11:31:23.72 ID:vpFWER6/
>>211
ぽっくり死んでくれることのほうが少ないけどな
たいていは体壊して病院代がかさみ仕事は首になり・・・・・


223: 名刺は切らしておりまして 2014/03/29(土) 12:00:01.82 ID:PhmKSiDG
アパート経営者だが、年寄りを何人も見送ったぞ。年寄りでも夫婦二人とか
一人暮らしでも毎日親族と連絡を取り合ってる人とかはいいけど、
無職で知り合いのいない奴は危ない。油断すると部屋で腐ってる。


256: 名刺は切らしておりまして 2014/03/29(土) 15:55:58.72 ID:sS5e+1be
どうせ寝に帰るだけだし


305: 名刺は切らしておりまして 2014/03/30(日) 13:39:56.12 ID:MGp4fGHq
家をキャッシュで買える人ってどれくらいいるんだろう?
俺は一生無理だな。
なので、ローンで実家を建て直しちゃったよ。


306: 名刺は切らしておりまして 2014/03/30(日) 14:24:54.20 ID:oc2MGWzf
>>305
スマン
不動産3つ持ってる
一昨年新築マンション買っちまった
独身だからいらないのに・・・・
結構現金一括いるみたいよ


307: 名刺は切らしておりまして 2014/03/30(日) 15:06:35.51 ID:GbUSxPlh
>>305
ほとんどいないと思う。
少なくとも、税金対策でローン組むと思う。
家を買うのは、積立預金みたいな側面がある。
家賃払うよりは、残る資産の家みたいな。


310: 名刺は切らしておりまして 2014/03/30(日) 16:42:45.97 ID:xVoTarSn
『変動金利』の住宅ローンが危険すぎる!
金利上昇で『支払額』が3倍以上に!!
http://www.best-investor.com/rich/study95.html


331: 名刺は切らしておりまして 2014/03/31(月) 01:44:50.79 ID:iZ6miNnD
名古屋(愛知県)は仕事も充実してるうえに平野が広くて土地が安くて、自然環境も豊かで、日本の真ん中で地理的に最強で、最高の環境だぞ。
普通に仕事してる人なら誰でも普通にマイホーム持てる。マイカーも一人一台持ってるのもザラ。大学生でも車通学してたり。若者の車離れなんてここには無い。
若者がマイカーでスノボーなんて普通。特別なことじゃない。
とにかく名古屋・愛知は誰もが中流的生活ができる恵まれた環境。
何もかもバランスが良い。


341: 名刺は切らしておりまして 2014/04/02(水) 07:30:44.76 ID:0Aci3mgo
私が親から教わっているのは、
「不動産は何時でも売れるものを買え」と言われている。
転勤とか、なんやらで、生活スタイルが変わって売らなくては
ならない時が来ると想定して買う事。
だから、売れないものは買わない事。
5-10年住んだら、ペイするくらいで計算する。
25年でペイはリスクがあり過ぎる。
上ものは消費財、売る時の価値はゼロだと思う。
そして、必要以上にデカい家を買わない。
不動産屋は勧めてくるが、掃除が大変だ。
それと、住環境も重要。
周りが似たような収入の所を選ぶべき。
突出して高くても、突出して低くても、トラブルが起こりやすい。


342: 名刺は切らしておりまして 2014/04/02(水) 12:47:09.75 ID:MROIO6z4
>>341
> そして、必要以上にデカい家を買わない。

掃除もあるけど、光熱費への影響がでかい。


343: 名刺は切らしておりまして 2014/04/02(水) 16:47:51.84 ID:rc43ls6e
>>341
地域別の収入なんてどうやって調べるの?


344: 名刺は切らしておりまして 2014/04/02(水) 20:50:57.02 ID:h7TJU9Qk
>>343
旧市街地なら日本の旧スラム(○和等)かどうか古地図で確認
それいがいの新興住宅になら停まってる車や身なりでだいたい年収の推測がつくぞ。

ジャージやスカジャンが多いのか海外ブランドジャージで犬の散歩やランニングしてる人が多いのか
80年代に開発されて老人だらけで建物がボロボロの旧新興住宅地なのか
車も高級車>外車コンパクト・大衆車>外車中古・国産コンパクト・軽>VIP仕様ボロ車+軽
停まってる車でだいたい収入がわかる


345: 名刺は切らしておりまして 2014/04/03(木) 22:28:53.01 ID:In7yTtzW
>>343
新興住宅街だと、
不動産屋がだいたいの家の売れ筋住宅情報を持っている。
すると、ここは3000万から4000万くらいのローンが普通といった情報が出てくる。
それを金利とサラリーマンが用意できる頭金を計算すると、
ここはだいたい二流から一流企業の30代主任クラスとかになる。
車や見た目もだいたいの目安になる。
親が無理して、新興住宅街の良い所に買ったら、
親がどっかの一流企業の部長だとか、医者の息子だとか、
社長の息子ばかりで苦労しましたよ。
クラスでのあだ名は「欠食児童」でした。


15: 名刺は切らしておりまして 2014/03/27(木) 11:04:43.83 ID:SmemgBA4
持ち家で有利な点

・ローンさえ払ってしまえば革命でも起こらない限り不動産は貴方のものです。
・家を自由に改築、増築できます。
・立派な家は人々の羨望の的です。一国一城の主、素晴らしいです。

持ち家で不利な点

・不動産には取得コスト、保有コスト、売却コストがかかります。
・多額の借金をして生活するプレッシャーがあります。
・長期のローン地獄あり。失業してローンを払えないと不動産は没収されます。
・液状化や津波や放射能汚染で住めなくなっても保障が得られるとは限りません。
・環境が悪化しても簡単には引越しできません。
・違法建築でも保障が得られるとは限りません。
・建物は劣化します。買った直後から-10%、30年で価値は0です。

賃貸で有利な点

・借金0で生活できます。
・引っ越したくなったら気軽に引越しできます。
・近所付き合いは持ち家ほどではありません。

賃貸で不利な点

・一般的に狭いです。金を出せば広い物件もないことはないですが。
・内装、外装を自由にできません。
・ペットを自由に飼えません。